いまやラーメンに並び北海道の名物となった「スープカレー」
スープカレーは普通のルーカレーと違いサラサラのスープ状でしっかり「出汁」をとって仕上げられています。
その出汁も「トマトベース」や「エビベース」など多種多様。
故にスープカレー店ごとに異なるベースを使用しているので、お店によってスープのとろみも味も実に様々。
今回はそんな数多くあるスープカレーのお店からTwitterのフォロワーであるTerAさんがおすすめするスープカレー屋さんをご紹介。

スープカレー「メディスンマン」(創業は2001年)

メディスンマンは20年近く通ってる行きつけのお店です
\当サイトのヘッダーも作ってくれたTerAさんのブログはコチラ/
\レトルトも販売してますよ/


ランチタイムには行列ができる超人気店。19時半以降だと比較的入りやすいことが多いですよ。
- 札幌のスープカレーを楽しみたい
- お店選びで失敗したくない
実はラーメン屋と同じようにスープカレーも人によってお気に入りのお店があることが多いんです。
なので札幌観光の人はもちろん、いつもお気に入りのお店でスープカレーを食べている人へは新規開拓に役立つ情報をご提供します。


\プロフィールクリックでTwitterへ/




スープカレーの簡単な知識
- スパイスの香りが強い
- お肉は煮込まれて柔らかい
- ルーカレーよりもサラサラのスープ
- 野菜がゴロっと素揚げされており食べ応えがある
お肉はじっくり煮込まれていてとろけるような美味しさ。野菜もうま味や甘さが凝縮され美味しく食べられます。
お肉だけでなく野菜もメイン級の美味しさなのがスープカレーのいいところの一つ。
スープのサラサラ具合はお店によって異なってます。


スープカレー「メディスンマン」の魅力・特徴


〈メディスンマン店内の様子①〉
辛みを増すごとにうまみも増えるスープ
メディスンマンのメニューにも記載されていますが辛さを増すごとにうまみとコクが増していきます



辛さのレベルを上げるほど旨味を増す謎のスパイスの魔力に憑りつかれて辛さ10番を注文する人も少なくないんです。


現に自分が注文したカレーも最初に注文した辛さよりも2回目は辛さを1段階上げましたがうまみやコク、味わい深さがupしていてご飯がすすみました。
辛さが苦手な方は辛さなしのマイルドもお選びいただけますよ。



ちなみに初回はHOT1、2回目はHOT2を注文しました
これぞスープカレーと呼ぶにふさわしいメディスンマンのサラサラスープ
メディスンマンのスープカレーは極限までサラサラのスープ。
もう水に匹敵するほどのサラサラ具合なのでサラサラスープカレーの最終地点。


ご飯をスープに浸す際にはスープに流れ出てしまう可能性が高いので、少しずつスプーンにご飯をのせましょう。
ご飯にはレモンがひとかけら乗っているのでお好みでご飯に絞りイタダキマス。





レモンを絞る際は皮を下にすると皮に含まれる香り成分も一緒に楽しめます🍋
レモンのさわやかさとカレーのスパイシーさがベストマッチ。
\メディスンマンの口コミもチェック/
常連さんがおすすめするメニューとは
今回はメディスンマン常連のテラさんがおすすめするスープカレーの種類を聞いてみました。



おすすめはズバリ・・「ポークカレー🐷」


ポークカレー 1,300円
柔らかくトロトロに煮込まれた豚の角煮が3個入っていて、豚肉のうまみもスープに溶け出しています。
ボリュームもあり大満足の一品です。


TerAさん撮影画像
メディスンマンその他のメニュー
スープカレーのメニューは
- チキンカレー
- ポークカレー
- ベジタブルカレー
- シーフードカレー
合計4種類です。
\チキンカレーですがチキンが見えない・・・/


\引っ張り出すとチキンの迫力がわかります/




その他にはお米で作られた麺が入ったスープカレーヌードルもありますよ。
さらにスープカレーはトッピングが多いのも特徴の一つ。
豊富なトッピングからお好みの食材を見つけるのも楽しいんです。


\こちらはベジタブルカレー/


メディスンマン店舗案内


〈メディスンマン店内の様子②〉


良ければクリックお願いします


北海道ランキング


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 道民が選ぶ札幌スープカレーその①「メディスンマン」 いまやラーメンに並び北海道の名物となった「スープカレー」 […]
[…] そこ… あわせて読みたい 道民が選ぶ札幌スープカレーその①「メディスンマン」 いまやラーメンに並び北海道の名物となった「スープカレー」 […]
[…] 道民が選ぶ札幌スープカレーその①「メディスンマン」 いまやラーメンに並び北海道の名物となった「スープカレー」 […]