北海道(札幌)は食べ物が美味しいというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
札幌に来た際、「食べたいものはたくさんあるけど食べ物以外はパッと思い浮かばない」という方々へ一番最初おすすめしたい札幌の人気スポットがあります。
それは北海道の有名銘菓「白い恋人」でおなじみ「ISHIYA」×製造工場×テーマパークを掛け合わせた【白い恋人パーク】



札幌でおすすめの場所は?と聞かれたら迷わず「白い恋人パーク」と答えます。


- 食べ物以外でも札幌を楽しみたい
- 一人でも恋人とでも家族でも楽しめる場所が知りたい
- 札幌の写真映えするスポットに行きたい
- おいしいスイーツが食べたい
この記事では白い恋人とお菓子の魅力がいっぱい詰まった「白い恋人パーク」の見どころをご紹介。
\プロフィールクリックでTwitterへ/


季節ごとにイベントもあり楽しみ方も色々、札幌市民の筆者も定期的に行く札幌の人気スポットであり写真映えスポットです。




白い恋人パークの見どころ、魅力をご紹介
白い恋人パークは写真映えスポットが多数


おおげさではなく、目を閉じて適当に写真を撮っても映えるほどです。


庭園、工場、ショップ、建物、食べ物すべてが画になる素晴らしい場所。
大人から子供まで確実に見入ってしまいます。
綺麗な景色、かわいいオブジェ、おいしそうなスイーツなどあらゆるところにシャッターチャンスが潜んでいますよ。






「ISHIYA」の工場見学で楽しく学べる


白い恋人パーク内には「ISHIYA」の工場見学も可能。
白い恋人がどんどん作られていく様子は圧巻!
計測カウンターでどんどん白い恋人が作られていく様子は見惚れてしまいます。


入館料は必要にはなりますが、楽しくお菓子作りが学べるオブジェや、ここにも多数の写真映えスポットもあるので入る価値は存分にありますよ。
\クリックで拡大/











むしろここを見ないと楽しさが半減
工場内でも写真映えスポットが多数存在するのがすごいところ。
今までの工場見学のイメージを覆すこと間違いなし。


石屋の美味しいデザートが豊富
有名銘菓「ISIYA」ならではのおいしいデザートが食べられるのが最大の魅力。
ここでしか味わえないものや期間限定デザートも豊富にあり、ぜひ来園の際にはおなかを減らしてくるようにしてください。




\ 8月31日までサマーフェスタ開催中 /
チョコレートラウンジ・オックスフォード


営業時間 10:00-17:00(Last Order16:30)
きれいな景色を眺めながらおいしいスイーツを楽しめる1番おすすめのカフェスポット。


ソファにおいてあるクッションは白い恋人そのままでこれがまたカワ(・∀・)イイ!!


このクッションはテンション上がりますね
その他オリジナルスイーツなどもあり白い恋人パークを胃袋からも楽しめるスポットです。




カフェ・バトラーズワーフ


お勧めは濃厚クリーミーな「白い恋人ソフトクリーム」
「ホワイト、ミックス、ブラック」3つの味から選ぶことができ、どれもおいしいこと間違いなし。





個人的にはホワイトが1番好き
ちなみに外にある中庭付近でも販売しているためローズガーデンを見ながら食べることも可能です。


小さいお子様がいても楽しめるキッズタウン


小さいお子様用のキッズスペースも完備。
平日であれば込み合うことも少なく、遊べる確率が高いです。


ただ、白い恋人パーク自体がカラフルで目を引くオブジェも多いため、小さい子供でもパーク全体を飽きずに見られると思います。
その他に授乳室も完備されていますので小さいお子様連れでも助かります。
買いすぎ注意!最後は魅力がいっぱいの「ISHIYAお土産コーナー


一番最後に寄ってほしいのが白い恋人パークのお土産コーナー「ショップ・ピカデリー」。
最後によらないと荷物が増えすぎてしまいますからね。
先ほど紹介したデザート同様、ここでしか買えないお土産もたくさんあります。


また食べ物だけでなく可愛いグッズも多数ご用意してあるので白い恋人パークに来た記念に欲しくなってしまいますね。
特に白い恋人を活用したグッズは人気で可愛さも抜群。


マスキングテープ 440円(税込み)


白い恋人キーホルダー「ホワイト・ブラック」 880円(税込み)
HIKAKIN TVでも紹介された白い恋人パーク
有名ユーチューバーのヒカキンさんも札幌に来た際に白い恋人パークに訪れています。
写真だけだとわかりづらい部分もありますのでこちらの動画も観ていただけたらわかりやすいと思いますよ。
(白い恋人パークの情報は29:35から)
その他、ここには書ききれなかった「お菓子つくり体験」や「子供向けのイベント」などまだまだ楽しみがたくさんあります。




白い恋人パークへの交通手段は地下鉄がおすすめ
白い恋人パークの所在地は札幌の中心部から少し離れています。
しかし交通のアクセスがいいので比較的行きやすいのもメリット。
車をお持ちではない方のおすすめは、季節問わずほぼ時間通りに運行している地下鉄がおすすめ。



地下鉄ってなんか複雑そう・・



札幌の地下鉄は3路線なので大丈夫
- 地下鉄南北線
- 地下鉄東西線
- 地下鉄東豊線(とうほうせん)


今回は道外から来た人が高確率で寄る札幌駅からのルートを紹介。
- 札幌駅から地下鉄南北線に乗り一駅先の大通駅で降車(約2分)
- 大通駅から地下鉄東西線に乗り換えて宮の沢駅で降車(約16分)
- そこから徒歩7分で到着
北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
白い恋人パーク総合案内
TEL 011-666-1481(10:00~17:00)
今回も読んでいただきありがとうございました。
今後も北海道の美味しい情報等を発信していきますのでよろしくお願いします。




北海道ランキング


良ければクリックお願いします


コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 良ければクリックお願いします あわせて読みたい 白い恋人パークの見所紹介。北海道に来たら絶対寄ってほしい名スポット […]
[…] あわせて読みたい 白い恋人パークの見所紹介。北海道に来たら絶対寄ってほしい名スポット […]
[…] 白い恋人パークの見所紹介。北海道に来たら絶対寄ってほしい名スポット […]