
主食からおやつ、さらにはデザートまで。万能で多くの人から愛される「パン」。
この記事では札幌に数多くある中で1番メジャーと言っても過言ではないパン屋さん「どんぐり」をご紹介。

どんぐりは札幌では有名な「ちくわパン」発祥のパン屋さん。
(ちくわパンとはツナサラダをつめたちくわをパンで包んだ商品)


有名になりすぎて大人気ゲーム「桃太郎電鉄」の札幌の物件で登場するほど。


もちろん有名になるのはちくわパンそのものが美味しいから。
さらにはちくわパンだけでなくその他のパンのクオリティも非常に高いのでどれを選んでも間違いなし。
「ちょっとどんぐりのパン買っていこうかな」と気軽に店内に入ると、帰りには袋いっぱいにパンを詰めて帰ることになってしまうまさに「沼」的存在なのがこのどんぐりなのです。
\プロフィールクリックでTwitterへ/


種類が豊富などんぐりのパン


どんぐりはちくわパンだけではなく非常に多くのパンの種類を取り扱い。
各店舗オリジナルのパンや季節限定パンも発売され、四季を通してお店に足を運ぶのが非常に楽しみです。
「おいしい」だけではなく「楽しい空間」をめざしているどんぐりのおもてなしを感じます。




近くに寄った際にはどんな限定パンがあるのかぜひのぞいてみてください。
どんぐり店内の様子




入り口や売り場の中心部には今月の限定メニュー等のご案内がされています。
この記事を書いているときは秋に突入する時期ですが夏場はデニッシュが季節メニューとして並んでいました。
色も鮮やかでフルーツのジューシーさが際立つメニューでしたよ。


パン売り場


手書き風のPOPで見やすくかわいい説明が描かれています。


実際に見るとパンの種類も多く、中々決められないのが唯一の難点です。




カフェスペース(一部店舗)
一部の店舗にはカフェスペースがあり購入したパンをその場でいただくことも可能です。


今回ご紹介する山鼻店は特にカフェスペースが広く1Fと2Fがあります。またキッズスペースもあるのでお子様連れでも大丈夫。


さらに食べる前にオーブントースターで自分好みに温めることも可能。


使用しているのは「アラジン」のトースター。筆者も自宅で愛用しているトースターです。
トースター内の温度が0.2秒で一気に上昇し焼き上げることにより外はカリッ、中はモチッと仕上がります。
デザインも可愛くおすすめのトースターですよ。


どんぐりのおすすめパン「個人主観」
ちくわパン


これだけ紹介してるので当然おすすめします。ちくわの食感がパンにぴったり合い、尚且つパン自体もふわふわ。
そこにツナサラダが抜群にいい仕事をしてくれます。
想像がつかない人も、そこまで話題になる?と思っている人はまず1番最初に「食べてもらいたい」パン第1位です。


類似の商品も見かけたりしますがやはり元祖である「どんぐりのちくわパン」はべっかくの美味しさですよ。
塩パン


正直、どんぐりで塩パンの存在と美味しさを知らされました。なにもしらないころは・・・



しょっぱいパンて意味わからん
意味わからんのは自分の思考回路だったことがのちに判明。完全に塩パンの虜になりました。
ほんのり塩味の中に隠れているパンの甘さ、香ばしさ、シンプルだからこそどんぐりのクオリティの高さがダイレクトに口の中に広がります。
今ではどんぐりの中で一番食べているのがこの塩パンなほど大好きなパンになりました。
豆パン


塩パンに続きコチラも非常に地味なパンだと思っていました。(ゴメンナサイ)
豆パンは食べたことあるけれど正直可もなく不可もなくという印象なのが今までの豆パンのイメージ。
しかし、どんぐりの豆パンは豆の味も濃く,さらにはふわっとしたパンとのハーモニーにより一気に好印象のパンにのし上がりました。
マヨネーズコーン


個人的に塩パンや豆パンと違い、絶対おいしいのが見た目からも約束されていると思うのがこちらのマヨネーズコーン。
子供も好きなパンですよね。ただ大人も好きなんです。
コーンの甘さ、マヨネーズのこってり感、その二つを柔らかく包み込むパン。三位一体から作り出される味は大人子供関係なく引き込まれる美味しさに仕上がっています。
おむすび





いやいや、パン屋さんの紹介してるに間違ってない?
間違ってません。おにぎりです。具はシンプルなものから少しひねったものまで。
たくさん種類が販売されているわけではありませんが、具の量も多くクオリティの高いおにぎりに仕上がっています。


どんぐり店舗情報 オンライン通販・Woltにも対応


今回紹介したどんぐり山鼻店、どんぐり大通店のほかどんぐり本店の白石店やショッピングモールにも多数出展しています。
ただどのお店も人気なのは間違いありません。そこで便利なのがオンライン通販・Woltにも対応。
- お店が遠くて買いに行けない
- 友人同士で集まったのでみんなで楽しみたい
道外から来た人も、札幌にいるけど食べたことない人もみんなに食べてほしくなる味になっていますよ。
\お近くの店舗をチェック/
「おまけ」 てづくりおむすびの店 どんぐり


先ほど少し紹介したどんぐりのおにぎりですが、そのおにぎり専門の「てづくりおむすびの店 どんぐり」も存在しているんです。
定番物から変わり種まで。さらにどんぐりのパンで使用している中身をおにぎりにしたものまであるバラエティーさ。




日を改めて、今後「てづくりおむすびの店 どんぐり」の記事を書いていこうと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。


良ければクリックお願いします


北海道ランキング
ーーー 海鮮系おすすめ店記事 ーーー




コメント