
突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。
しかし子供ながら「いつかは回らないお寿司屋さんに行ってみたい!」という願望が出てきたのです。
そこで親に頼み込み、やっとの思いで回らないお寿司屋さんに連れて行ってもらった結果の感想は・・・

あれ?思ってた感じと違う。
おいしいけど回転寿司とそんなに変わらないかも?
この時はただ味の違いが分からないお子様と思ってましたが、後に知ることになるのです・・・
道外から来た友人やテレビで特集されてその事実を知ることになりました。
そこで今回は北海道歴30年以上の筆者が1番行く北海道で人気の回転すし【なごやか亭】をご紹介します。


- 店舗の作りが純和風
- ネタが大きい
- 全国のおいしいネタも食べられる
- 子供連れでも安心
数ある回転寿司屋の中でも北海道を訪れた際にはぜひとも寄ってほしいオススメ回転寿司の1つ。
回転寿司のイメージが覆されること間違いなしの場所ですよ。
人気店なのでお持ち帰りや事前予約も活用されてもいいと思います。
\プロフィールクリックでTwitterへ/


\北海道に来たら寄ってみてほしいコンビニ/


なごやか亭は外装・内装が純和風




なごやか亭は遠くからでも分かるほど外観が純和風で落ち着く内装に仕上がっています。
店内も和風で店員さんの活気があり、この時点ですでにお寿司への期待感が高まります。



期待感高まりすぎて心の中は全然なごやかではありません・・


店内に入った瞬間からおいしそうな雰囲気を視覚から楽しめますよ。
\なごやか亭札幌福住店をパノラマビューで確認できます/
なごやか亭おすすめメニューや定番メニューが豊富
〈なごやか亭紹介動画〉
なごやか亭メニュー(おすすめ)


席についてまず確認してもらいたいのがカウンター内にある本日の限定おすすめメニュー。




道内産の新鮮なネタはもちろん、日本全国から珍しいネタも鮮度の良いまま産地直送。


<大とろいわし>普通のイワシより脂の乗りが全然違う


<漬けまぐろ>


<いわしのなめろう>※なめろうは薬味を加えた魚のタタキ


<真たち軍艦>※たちはタラの白子
普段中々食べられない食材までおすすめに載っていることもあります。




<濃厚あん肝軍艦>
なごやか亭メニュー(定番)
みすのんさんのブログはコチラから
もちろん定番メニューも安定したおいしさ。
最初にも伝えましたがネタの大きさは迫力満点で1貫の食べ応えも抜群。


<人気ネタ3貫を1度に食べられるセットもあります>


<カレイとつぶ貝>


<海鮮宝石軍艦>
鮮度も良くメニューも豊富です。




<定番メニュー表>


<貴重なサバも数量限定で提供>
絶対頼んでほしい「なごやか亭」のおすすめ汁物メニュー
個人的に一番重要視していてかつ頼んでほしいのが汁物メニューです。



汁物を頼むんだったら一皿でも多くお寿司を食べたい



そう思うのもわかります。でも答えはノンノンです
ここは海鮮を知り尽くしているプロのお店。普通の味噌汁が出てくるわけがありません。
海鮮の旨味を存分に引き出した汁物メニューが出てきますよ。
➀ご飯+味噌汁=合う
➁海鮮が乗ったご飯(寿司)+海鮮が入った味噌汁=すごい合う
個人的に好きな上位の味噌汁はコチラ↓
- カニ汁(毛ガニや花咲ガニ)
- エビ頭の味噌汁


〈写真は花咲(はなさき)ガニ〉
北海道内では有名な花咲ガニとは (クリック→)
ハナサキガニ(花咲蟹、Paralithodes brevipes)は、エビ目(十脚目)・ヤドカリ下目・タラバガニ科に分類される甲殻類の一種。タラバガニの近縁種で食用に漁獲される。名前に「カニ」とあるが、ヤドカリの仲間に分類される。
甲幅・甲長とも15cmほどで、甲殻類としては大型だがタラバガニほどではない。甲は後部中央が少しへこんだハート型をしている。また、タラバガニよりも体のとげが長く、脚は太く短い。
和名の「ハナサキ」は、漁獲地となっている根室の地名「花咲」に由来するとする説が有力であるが、茹でたときに赤くなって花が咲いたように見えることからとする説もある。また、コンブの生えている海域に生息することから、コンブガニの別名もある。さらに、美味しいため現地の人以外にも、人気がある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この2種類は鉄板で、出汁がしっかり効いていて至高のうまさ。
ただし定番メニューではない為、常にあるわけではございません。
運が良ければ注文できる運任せ要素ありメニューになっています。
この日は「たちの味噌汁」と「花咲ガニの味噌汁」でしたがこちらも絶品のお味でした。


子供連れでも安心のなごやか亭
お子様メニューやデザートも充実
最近はお子様も食べられるメニューがお寿司屋さんでも増えてきましたよね。
なごやか亭も例外ではありません。



デザートは大人も満足するクオリティ
デザートメニューは定期的に変わるものもあるのでお寿司と同様しっかりチェックしましょう。




<その他デザート>わらび餅、プリン、ゼリー、ジュースなど
<サイドメニュー>唐揚げ、ポテト、麺類、かぼちゃ団子など


最初にご紹介した360度カメラでも分かるようにボックス席もあり、子ども用椅子の貸し出しもあるので小さなお子様がいるご家族の来店も目立ちます。
ただし、人気店なので日によってはかなりの行列になっていますので注意が必要です。
北海道旅行になごやか亭という選択肢を
北海道に来た際にはぜひとも立ち寄ってほしいなごやか亭を少しではありますがご紹介しました。
結論としてなごやか亭で大事なことは以下の2つ
- おすすめメニューは最初にチェック
- 汁物を甘く見ない


北海道旅行で楽しみなのは「食事」という意見は非常に多く耳にします。
その楽しみの1つに必ず満足できる「なごやか亭」を選んでみてはいかかでしょうか。


良ければクリックお願いします


コメント
コメント一覧 (7件)
[…] […]
[…] 【北海道に来たら食べてほしい】グルメ系回転寿司「なごやか亭」 突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。 […]
[…] 【北海道に来たら食べてほしい】グルメ系回転寿司「なごやか亭」 突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。 […]
[…] 【北海道に来たら食べてほしい】グルメ系回転寿司「なごやか亭」 突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。 […]
[…] 北海道ランキング あわせて読みたい 【北海道に来たら食べてほしい】グルメ系回転寿司「なごやか亭」 突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。 […]
[…] 【北海道に来たら食べてほしい】グルメ系回転寿司「なごやか亭」 突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。 […]
[…] 【北海道に来たら食べてほしい】グルメ系回転寿司「なごやか亭」 突然ですが、自分は幼少期のころから回転寿司が大好きでした。 […]