
コンバースオールスターと聞いて、パッと思い浮かぶ人はきっと多いはずです。
1917年にバスケットボールシューズとして登場して以来、そのクラシックなデザインはストリートカルチャーの象徴として世界中で支持されてきました。
スニーカーにあまり詳しくない人でも、一度は誰かが履いているのを見たことがあるほどの知名度を誇っています。

でもオールスターって履いていると足が疲れやすくない?



そうなんです…。コンバースオールスターは正直、履き心地が悪いという意見をよく聞きます。
「長時間履くと足が痛くなる」「クッション性がなくて疲れる」といったネガティブな評価も一定数存在します。
事実、筆者自身もスタンダードなコンバースを長時間履いて外出した日は、帰るころには足裏に違和感を覚えることがありました。
そんな履き心地の悩みを解消するために開発されたのが、「コンバース U.S. ORIGINATOR」という上位モデルです。


このモデルは、見た目のクラシック感はそのままに、中敷きや素材の改良によって快適性が格段にアップしているのが特徴です。
履き心地を理由にコンバースを敬遠していた人にも、ぜひ試してもらいたいスニーカーになっています。
\リピーターも多く評価が高い/


\ハイカット版はさらに人気の一足/
\U.S. ORIGINATORメリット・デメリット/
通常モデルのコンバースを履いている人が多いからこそコンバース U.S. ORIGINATORを着用することにより、履き心地だけではなく見た目でも差が出せてコーデの印象がぐっと高まります。
- 「海外製コンバース所持」
- 「ゴアテックスモデル所持」
- 「ローカット、ハイカット所持」
上記を所有しているコンバース大好きな私が自信を持ってお勧めするコンバース U.S. ORIGINATORをレビュー。


コンバース履き心地悪いならUSオリジネーター


先ほどもお伝えしましたが元はバスケットボールシューズとして1917年に誕生したのがコンバースオールスター。
長く愛されてはいるものの、冒頭でもお話しした通りコンバースは履き心地が悪いというのはよく聞く意見。
そこで登場したのがお手頃な価格で履き心地もいいと言われるモデルがコンバース U.S. ORIGINATORなんです。



しかもオールスターのコーデのしやすさはそのまま健在。
YouTubeで紹介されている動画も多く、靴好きやファッション好きの間でも評価が高いということで私も購入しましたが断然履き心地がいいです。
コンバースオールスター好きはもちろん、コンバースを履いたことがない人、老若男女問わず全ての年齢層におススメできるのがコンバース U.S. ORIGINATORです
USオリジネーター比較表
コンバースが履き心地悪いと言われる理由


コンバースの履き心地について、ネット上でもたびたび話題になるのが「足が疲れやすい」という声です。
実はこの原因、同じ「コンバースオールスター」であっても、どこで販売されたモデルかによって快適さに大きな違いがあるからなんです。
日本国内で広く流通しているのは、「コンバースジャパン」が販売しているモデルで、これは伊藤忠商事がライセンスを取得し独自に生産・販売している製品です。
一方、アメリカをはじめとする海外で販売されているコンバースは、「U.S. CONVERSE(NIKE傘下)」が製造しているもので、仕様も快適性もまったく異なります。
特に注目されるのがインソール(中敷き)の作りです。
日本モデルでは、薄く平坦なインソールが使われており、地面の感触がダイレクトに足裏に伝わるような構造です。
これにより、長時間歩いたり立ちっぱなしになると、足や膝への負担が大きくなり、疲労感を感じやすくなってしまいます。
反対に、海外モデルでは衝撃を吸収するためのウレタン素材やラバーが使われ、クッション性が高く歩行時のストレスを軽減します。
つまり「コンバースは履き心地が悪い」と言われる背景には、こうした製造元の違いと、それに伴う設計上の差があるのです。
- 日本モデル→発売元「伊藤忠商事(コンバースジャパン)」
- 海外モデル→発売元「U.S CONVERSE(NIKE傘下)」



日本以外はすべてU.S CONVERSEが発売元になっています。逆を言うと海外ではコンバースジャパンの商品が買えません。
NIKE傘下のコンバースはクッション性が良く履き心地も非常に評価が高く見た目もスタイリッシュに作り上げられています。
逆にコンバースジャパンのオールスターは価格は安いのですが残念ながら履き心地が悪いのが難点。
お手頃価格で買えるものの、足が疲れやすいという評価が「コンバースは履き心地が悪い」イメージにさせてしまったのかもしれません。


コンバースの履き心地悪さの改善方法


上記でご説明したコンバースの履き心地の悪さを改善したモデルが今回ご説明しているコンバース U.S. ORIGINATORになります。
コンバース U.S. ORIGINATORのいいところは履き心地の良さだけではなく見た目のデザインも通常のコンバースよりもアップデートされています。
ここではより詳しく通常コンバースオールスターとコンバース U.S. ORIGINATORの違いを解説。
コンバース U.S. ORIGINATORの履き心地の違い


U.S. ORIGINATORは最初にも軽くお伝えしましたが、クッション性に優れた高密度ウレタンフォームとラバースポンジのインソール(中敷き)を使用しています。



U.S. ORIGINATOR専用の中敷きが使われており指で押してみても柔らかさが分かりますよ。
個人的感想になりますが、スタンダードモデルのコンバースオールスターのインソール(中敷き)は薄く、地面を歩いている感覚が直接伝わってくる感じがします。
その結果、足に負担と疲れがたまりやすく長時間歩くのがつらくなりこれがコンバースの履き心地が悪いと言われる原因です。
しかしU.S. ORIGINATORはこの専用のインソールのおかげでクッション性が向上し疲れにくくなっています。


靴本来が持つべき大事な要素、「歩きやすさ」という観点だけで見てもU.S. ORIGINATORは非常に優れたモデルだと言えるのではないでしょうか。
コンバース U.S. ORIGINATORとのデザインの違い
ここまでは履き心地の良さを説明しましたがデザインにもしっかりと差があります。
「あの人コンバースを履いているけどなんかカッコいい」「あの人コンバースを履いているけど自分と履きこなしが違う」と感じた場合はもしかするとコンバース U.S. ORIGINATORを着用しているのかも!?
通常版コンバースと比べ細かい部分がアップデートされ、トータルで見たときに通常のコンバースよりも高級感や作りの差がはっきりと実感でき良いほうへの差別化につながります。
ここでは「通常のコンバースとコンバース U.S. ORIGINATORと見た目の違い」について解説します。
ヒールのロゴの違い




普通のオールスターのヒールと基本は同じデザインですが、ALL★STARの文字下にU.S. ORIGINATORの印字入りヒールラベルが採用されています。



細かい部分ですがここを見ると区別はすぐにわかりますね。


靴紐とハトメ


スタンダードモデルは靴紐がポリエステルなのに対して、U.S. ORIGINATORはコットン紐を使用し太さも違います。
つるっとした化学繊維の紐よりもコットンのほうが自然な感じと高級感がUP。
さらには靴紐を通している丸い金属「ハトメ」にも違いがあります。
U.S. ORIGINATORの方は光沢があり、一方スタンダードモデルはやや光沢度が欠けています。
細かい部分ですが目に入りやすいパーツなので結構違いの差が出てきますよ。
ラバー部分の色と形
靴底とつま先部分に使用されているラバー部分がU.S. ORIGINATORでは生成り(クリーム色)をしスタンダードモデルは真っ白になっています。
また生成り色に加えて光沢もあり高級感とレトロ感を同時に表現。



個人的にここはかなりの違いだと思います。スタンダードモデルとの差がはっきり区別できますよ。




多少ですが生成りの方が汚れが目立たないというメリットもあります。
またAmazon口コミレビューではこのラバー部分が白ではなく生成り色というのが高評価のポイントになっている人も多く、筆者自身もこの生成りテープがお気に入りです。
またこの生成り色をさらに深みのある生成り色にカラーリングし、よりヴィンテージ感を演出したコンバースオールスター US エイジドカラーズ も発売しています。
\現在個人的に1番狙っているコンバース/


通常コンバースとコンバース U.S. ORIGINATOR値段の違い




公式サイトの価格でローカット、ハイカット共に8,800円定価になっています。ただし、限定品や特別仕様品は除く。
スタンダードなオールスターは公式サイトで約8,250円定価でそれほど変わりません。
しかし、カラーや生産終了品、ローカットやハイカットによってU.S. ORIGINATORのほうが安く購入できる場合もありますので購入をお考えの方は定期的に価格チェックがお勧めです。
特にAmazonだと長い期間割引率が高めでカラーによってかなりお求め安い価格になっています。


\ハイカットモデルも非常に人気です/
\より使い込んだヴィンテージカラーを再現したモデルもあります/


コンバースは履き心地が悪い?結論まとめ


「昔コンバースを愛用していた人」「コンバースの履き心地が悪いのでもう履かなくなったなぁ~」とマイナスイメージがある人にも今回ご紹介したU.S. ORIGINATORは強くおすすめしたい一足です。



自分も購入して感じた感想は次の通り。
- 価格も高すぎず気軽に履きやすい
- 様々な服装に合わせやすい
- 通常のコンバースより歩きやすく疲れにくい
- 通常のコンバースと見た目が差別化できる
特に白や黒、ネイビーなどのスタンダードな配色であれば似合わない服装はないのではないか、というくらい合わせやすく気軽に履けて重宝します。カラーも豊富で数足色違いで持っていてもファッションの幅も広がること間違いなし。
正直、モノクロカラーと好きなカラーのU.S. ORIGINATORを持っていれば足元のコーデは困らないほど万能のスニーカーだと思います。
それでいて通常のコンバースを履いている人とコーデに差が生まれ、しかも履き心地が悪くなくむしろ良いとなれば選ばない理由が見つかりません。
また老若男女問わずおすすめのコンバースなので自分では履くのはもちろん、プレゼント用にも買いやすく喜ばれるスニーカーです。
\生産終了品ならよりお買い得に購入可能/


\カラーによってはローカットよりお買い得/
\カラーによりヴィンテージ感をだしたUSコンバース/


今回もスニーカーブログ「スニブロ」を最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事もぜひご覧ください。


良ければ1クリックお願いします
ストーン購入