

白スニーカーを探しているんだけどなんかいいブランド知らない?



それならおすすめは「アシックス」かな



アシックスって学生時代のイメージもあるしなんかダサくない?
↑こんな風に「アシックス」=ダサいイメージを持っている人多くないですか?
自分も最初はダサくて学生時代に履いていた上靴のイメージが払拭できませんでした。
しかし今回ご紹介するスニーカーを履きアシックスのイメージがガラッと変わりました。
見た目はクラシックでシンプルながら履き心地に力を入れている
アシックスGELーPTG(ゲルピーティージー)をご紹介します。
\アシックスラインが同色のオールホワイトも人気/


2022年のリニューアルを経てGELーPTGの履き心地やサイズ感、GELーPTGを使用したコーデなども合わせてご紹介します。
- シンプルな白スニーカーをお探しの人
- 男女関係なくお揃いでも履けるスニーカーをお探しの人
- 履き心地のいい白スニーカーをお探しの人
- 他の人とかぶりにくいスニーカーをお探しの人
- アシックスはダサいというイメージを持っている人
ちなみにGELーPTGは人気漫画「スラムダンク」内にも登場しているバスケットボールシューズ(バッシュ)をもとにつくられたスニーカーです。
スラムダンク好きには有名な話ですが知らない方のために原作と合わせて後ほどご紹介いたします。


アシックスGELーPTGはダサい?履き心地など各項目を紹介


アシックスGELーPTGのデザイン
元々は1983年に誕生したバスケットボールシューズをベースに作られたスニーカーがこのGEL-PTG。
サイドに黒でアシックスマークが描かれたモデルのほかにGELーPTGオールホワイトモデルもあります。



↑写真クリックで詳しく確認できます。
個人的にはソール部分(靴底)がクリーム色になっているのが個人的お気に入りポイント。
真っ白のソールよりもクリーム色になっている方がよりクラシックに見え、さらには汚れが目立ちにくいというメリットもあります。
アシックスGELーPTGサイズ感
購入した方々の意見ではサイズ感はややタイトという意見が多くあります。個人的にも0.5㎝アップでGELーPTGを購入しサイズはぴったりです。
やや細めのモデルになりますので人にとっては足幅が気になる人もいるかと思われます。(自分もその一人)


アシックスGELーPTG履き心地
冒頭でも説明しましたが普通の白スニーカーに見えますが、スニーカー内部にアシックス独自の衝撃吸収材GELを搭載しているので履き心地とクッション性が高いのです。
また、履き口部分も厚めでここもクッション性が優れている為、足を包み込んでくれる感覚が非常に心地よいです。




公式サイトのレビューでも高評価多数なので履き心地に関しても強くお勧めできるポイントになります。
アシックスGELーPTG価格



公式サイトの価格より安くなっていたので筆者はAmazonで購入しました。
\履き心地がよく本革使用でこの価格帯の靴は中々ないです/


アシックスGELーPTGはスラムダンク内でも着用?
こちらは有名な話ではありますが人気漫画スラムダンクに登場する強豪校「山王高校」のメンバーが履いているバッシュとしても有名です。








細かく言うと、山王高校が着用しているのは「ファブレポイントゲッター」というバッシュで生産は終了していますが、その復刻モデルがこのGELーPTGになっております。
ちなみに山王高校の選手は全員ハイカットモデルを着用。




価格はハイカットモデルの方が数百円高くなっていますがスラムダンクファンも要チェックのスニーカー。
アシックススニーカーはハイカットが少なめなので注目度も高くコーディネートのアクセントにいいと思います。
\スラダンキャラのバッシュをまとめた記事もおすすめ/


アシックスGELーPTGリニューアルポイント





アシックスGEL-PTGは2022年にリニューアルをおこない、各部分がアップデートされました。
①シューレース(靴紐)変更


従来よりもシューレースが幅広の8mmに変更。
スポーツ寄りだった印象が柔らかくなりライフスタイルシーンに馴染む仕上がりになりました。
シュータンのロゴ変更


ベースとなるオリジナルのFABRE POINTGETTER を想起させる文字をシュータンasicsロゴの下に配置。
中敷きの変更


中敷と中底にやわらかい素材を使用することで、甲や小指の足当たりを改善し快適な履き心地をサポート。
また色も黒になり汚れが目立ちにくくなりました。


「1201A523.100」「1201A662.101」「1201A524.101」3 品番がリニューアル済みです。


GELーPTGはダサい?GELーPTG使用した男女コーディネート例


シンプルで合わせやすいのでGELーPTGは色々なコーディネートに重宝します。
タイトめからワイドパンツまでいろんなスタイルで楽しむことが可能なスニーカーです。


GELーPTGはダサい?評価や感想のまとめ


個人的な意見ですが、アシックスは他のメーカーと比べあまり注目される機会は少ないですが、履き心地もよく疲れにくい為、是非スニーカー選びの候補の一つとしておすすめいたします。
もちろんコーデを見ていただいたとおり、GELーPTGは全くダサくはありません。
- GELテクノロジーで履き心地が良い
- 本革使用で高級感あり
- シンプルデザインで合わせやすい
- 価格がお手頃
色々なブランドの白スニーカーを履いていますが、良質な履き心地で本革を使用しているにも関わらず、14,000円台の定価で販売しているスニーカーは中々ありません。(Amazonだとさらにお得)
\1足あれば使いまわしがしやすいのもおすすめ/


白スニーカーの代名詞だとスタンスミスやエアフォース1などがありますが、そういう方にもアシックスGELーPTGはぜひ一度履いてほしい白スニーカーです。
今回もスニーカーブログ「スニブロ」を読んでいただきありがとうございました。
ぜひ下記の関連記事もご覧ください。
----- その他オススメスニーカー ーーーー


良ければ1クリックお願いします


北海道ランキング