今回は2008年に総業以来、札幌エビそばの頂点に君臨すると言っても過言ではないラーメン屋
「エビそば 一幻」をご紹介します
数々の雑誌紹介やカップラーメンも発売された一幻ですが、できる事なら是非店舗で味わっていただきたいです(カップ麺も美味しいけどね)
この記事では一幻の魅力をたっぷりとお伝えします

\プロフィールクリックでTwitterへ/

えびそば「一幻」店内
今回お伺いしたのはえびそば一幻総本店(札幌市中央区)にお邪魔しました


人気のお店あるあるにはなりますが、店内には多くの芸能人のサイン陳列されています
今来店してる人で芸能人はいないのかと少し周りを見たりもします



混雑時には店の外まで行列ができていることも珍しくありません。新千歳空港にある一幻では一幻専用待ちスペースがあるほどです
えびそば「一幻」メニュー
スープを選ぶ
エビの風味をそのまま活かしたストレートスープ

味付け
塩と海老は最高の組み合わせ。えびの旨みが存分に味わえます
麺の太さ
エビの旨味が絡みつく、個人的には太麺が好み

一幻の美味しさ
今回は【そのままのえびしお】、太麺を注文
それではイタダキマス!!

エビの旨さをダイレクトに味わえる組み合わせでしょう。ラーメンが目の前に来たときにエビの香りが漂い食欲をそそります

煮卵もチャーシューも柔らかくいいアクセント。卵の半熟具合が絶妙です

また別日には【あじわいの味噌】、太麺もいただきました
エビのスープをとんこつスープで割っていますがエビの風味は全然衰えていません

濃厚スープに中にもしっかりとエビを感じられます。正直、一幻が好きな方はどの組み合わせを選んでも美味しいと感じるはずですよ(笑)
更に店員さんにお願いすると「ニンニク」と「エビオイル」をもらう事ができます

自分の場合は途中から使用して味変を楽しんでいますよ
一幻禁断の食べ方
ここで罪悪感は出てしまいますが、オススメの食べ方をご紹介いたします

メニューにも記載されていますが、サイドメニューのえびおにぎり(170円)をラーメンと共に注文し、麺を食べ終わったらスープにおにぎりをダイブ(オニギリダイブ)させリゾットにしてイタダキマス


罪悪感は満載ですが間違いない旨さです

お腹に余裕のある人は是非やってみて下さい
通信販売と店舗
一幻はカップ麺の他にもAmazonや楽天市場、公式サイト通信販売もあります

(写真は公式サイト通信販売)
店舗ではどうしても食べられない方もいらっしゃいますのでぜひご活用してみて下さい
実店舗も札幌以外に日本では東京、更には海外でも展開されています
詳しい店舗は公式サイトをご覧ください

にほんブログ村
コメント