数年前から人気が爆上がりし、今なお新しいモデルも出続けて人気が継続中のニューバランス。
今回はその人気商品の一つである「ニューバランス9060」(ナインティシックスティ)をご紹介します。
発売当初の2022年から少しづつ人気を上げていき、さらに人気に拍車をかけたのは間違いなくメジャーリーガー大谷翔平選手の存在。
その大谷翔平選手のファッションにも毎回注目が集まり、今回ご紹介するニューバランス9060の黒を着用したことにより人気に火が付きました。
さらに大谷選手の奥様が発表された際に奥様も履いていたのがこのニューバランス9060レディースモデル。



発売当初、ニューバランスのスニーカーの中ではかなりのボリュームがありデザインに賛否両論ありました。
「9060はデザインがダサい」とまで言われたが、9060の履き心地の良さも徐々に浸透していき今ではニューバランスの中でも人気のスニーカーです。
価格は22,000円ながらその魅力的な履き心地と大谷夫妻の話題性で今も再販されてはすぐに売り切れるカラーもあります。
今回はそんな話題が絶えないニューバランス9060のサイズ感、デザインの魅力や装着レビューをご紹介します。
\執筆者プロフィール/


大谷選手のファッションにも取り入れられたニューバランス9060デザイン

ニューバランス9060は、ニューバランスブランドの歴史の中でも際立つ存在感を放つ一足です。
全体的に厚みのあるシルエットは街中でもすぐに視線を集め、スポーツブランドが持つ機能美とファッション性を見事に融合させた新しいデザインだと思います。


アッパーには高級感のあるスエードと通気性に優れたメッシュ素材を採用し、見た目の重厚さに反して快適な履き心地を実現。

9060は見た目と違って軽量なのも魅力的です。
サイドのロゴは左右で形状が異なり、細部にまで遊び心が感じられます。大谷翔平選手が日常に取り入れたことで、9060は憧れのアイテムとして注目を集めています。
\ニューバランスの厚底スニーカーは他にもあります/


ニューバランス9060 履き心地・サイズ感


ニューバランス9060 履き心地
9060はニューバランスらしい快適性をしっかり備えていますよ。
足を包み込むようなフィット感と、接地時の安定感は特筆すべきポイントです。




靴底の設置面積を広く設計することで、歩行やランニングの際に重心がぶれにくく、長時間の着用でも疲れにくい構造です。
アッパーには通気性の高いメッシュを多く配置し、熱がこもりにくく蒸れを防止。スエード素材が加わることで高級感と足あたりの柔らかさも両立しています。




見た目に反して重量も軽く安定感もあり、スポーツからタウンユースまで幅広く活躍します。


ニューバランス9060 サイズ感
サイズ感は他のニューバランスモデルとほぼ同等。
ただし、全体的に細身のラスト(足型)を採用しているため、足幅が広い人や厚手の靴下を履く場合は0.5cmアップを検討すると良いですよ。
筆者も足幅が広めのため0.5cmアップで選び、長時間歩いても圧迫感はありませんでした。
足幅が細い人やタイトなフィットを好む人は通常サイズで問題ありません。
ニューバランス9060の人気カラー


定番のグレーが有名なニューバランスですが、9060ではブラックとホワイトが特に人気です。
ブラックは全体を引き締め、ビジネスカジュアルやモード系にも対応可能。
ホワイトは清潔感と軽快さを演出し、春夏コーデに映えます。大谷選手の奥様がホワイトモデルを着用したことで話題が急上昇し、即完売するサイズも多数。
再入荷しても売り切れやすいため、見つけたら即購入が賢明です。また、限定カラーやツートーン配色などもあり、コレクション性の高さも魅力です。






ニューバランス9060の口コミレビュー





公式サイトの口コミをいくつか抜粋しました。
口コミでは、ホワイトやグレー、生成りのグラデーションが「上品で合わせやすい」と高評価。
履いた瞬間のホールド感と安定感には多くのユーザーが驚き、厚底ソールが長時間の歩行でも疲れにくいと評判です。箱を開けた際のボリューム感に驚く声もありますが、履くと意外とコーディネートに馴染むとの意見が多数。
サイズは通常か0.5cmアップを推奨するレビューが多く、デザイン性と機能性を両立した一足としてリピーターを生んでいますよ。
ニューバランス9060を使用したコーデ


ニューバランス9060は男女ともにスポーツスタイルからスラックスなどのキレイめスタイルのコーデにも合わせられる万能スニーカーです。
しかし、ニューバランス9060はビジネスコーデなどのキレイめスタイルに合わせるのであればやはりブラックのカラーを使用するのいいかと思います。
ホワイトカラーであればベージュを基本としたスタイルに合わせるのも非常に人気。






ボリュームを際立たせるために細身のパンツでも、ボリュームと合わせるためにワイドパンツと組み合わせても大丈夫なのがニューバランス9060の強みですね。
9060がボリュームのあるスニーカーなのでワイドパンツとの相性も非常に良いです。
こうしてみると「ニューバランス9060はダサい!」と言われることは絶対ないと思うほどお洒落なコーデに仕上がっていますね。
\より詳しい内容は別記事でもご紹介しています/




大谷選手のファッションでも注目。ニューバランス9060まとめ


ニューバランスは、過去モデルの復刻と融合による革新で新しいスタイルを提案し続けています。
9060は「990」と「860」を融合させ、レトロとモダンが調和するデザインを実現。
ニューバランス9060も2つのモデルを掛け合わせても決してダサくなく、むしろ新しいスタイルを確立しています。
ニューバランスは最初にもお伝えした通り、大谷翔平選手のスポンサーでもありますのでニューバランス9060の今後の新作も気になります。


大谷翔平選手がニューバランス9060を着用していたときのように、また違うニューバランスのスニーカーを履いて人気に火が付けばいいなと個人的に思っています。
スニーカーブログ「スニブロ」を今回も読んでいただきありがとうございました。


良ければ1クリックお願いします
関連記事
-
大谷翔平も愛用!ニューバランス9060履き心地・サイズ感レビュー
-
ニューバランス厚底スニーカー完全ガイド!コーデ術・選び方も解説【スニブロ】
-
ニューバランス530はなぜ人気?人気色・コーディネートもご紹介【スニブロ】
-
ニューバランス574と996の違いは?デザイン、サイズ感比較【スニブロ】
-
ニューバランス574と5740の違いサイズ感・履き心地・価格まとめ
-
ニューバランス574はダサい?クラシックスニーカー徹底検証【スニブロ】