
数年前から継続しているニューバランスブーム。見た目の良さだけでなく、その歩きやすさから老若男女問わず履いているのをよく見かけます。
今回は近年の厚底スニーカーブームやトレンドに対応しているニューバランスの厚底スニーカーであるニューバランス5740をご紹介.。


正確な名称はフィフティーセブンフォーティですが、
ゴーナナヨンゼロでも通じますよ。
ニューバランス5740は女優の川口春奈さんもYouTube内で紹介し、かなり話題にもなった1足。
動画内ではデザインと履き心地の良さについて説明していますよ。
今ではニューバランスの厚底スニーカーと言えば5740が代表の一つです。特に厚底スニーカーは爆発的なピークは過ぎたものの今でも女性にはとく人気のジャンルです。
この記事ではニューバランス5740のサイズ感レビューや特徴をお伝えします。またニューバランスの定番スニーカー996との見た目の違いなどをご説明します。


- ニューバランス5740デザイン
- ニューバランス5740の履き心地
- ニューバランス5740サイズ感
- ニューバランス5740コーデ紹介
- ニューバランス5740の履き心地UPのコツ


ニューバランス5740デザイン検証


ニューバランス5740のデザイン


スエードやメッシュ、合皮など様々な異素材が組み合わさって形成され、少ない色使いでも立体感が生まれつくりこまれた見た目。
ニューバランスの中ではお求めやすい価格ながらもしっかりとした作りでカラーによってはしっかりと高級感もあります。


さらには攻めたカラーから定番カラーまでありますので多くの方に幅広く対応。
「ニューバランスの顔」ともいえるNロゴは別記事で書いた「ニューバランス327」と同じように、今までのNロゴよりかなり大きな作りになっています。
ロゴのサイズは大きいですがスニーカー自体に大きさもあるので全体的にバランスよく感じます。


ニューバランス5740の厚底ソール


パッと見ても印象に残るくらい特徴的で、ニューバランスでは珍しいかなりの厚底スタイル。
ニューバランス初心者でもほかのモデルと区別がつきやすい唯一無二のモデルに仕上がっています。


ボリュームある見た目に反して軽量なのも特徴の一つ。軽量であればあるほど足への負担が減り疲れにくい靴になります。



しかも厚底のため身長も盛れますので履いた時のスタイルアップにもつながるメリットも出てきますよ
見た目のボリューム感


もう一つの特徴が見た目のボリューム感。厚みだけではなく全体の作り自体が大きめに作られています。
先ほど紹介したニューバランス996と実際の大きさを比較しました。






二足とも27.5cmを撮影。996が細身でシャープな見た目ですが5740はぼってりと大きい作り。
厚底+全体のボリューム感が今までのニューバランスとは違いコーディネートの幅を増やしてくれるアイテムになっていますよ。


\楽天利用者必須カード/
\ もう一つのニューバランスのボリュームスニーカー/


ニューバランス5740サイズ感検証


まずは気になるサイズ感の検証。
見た目のボリューム感に反してニューバランスサイズはやや細身の作り。



個人的には横幅の問題もあり0.5cmアップで着用しています。
見た目はぽってりしているのに履いたら細身の作りはめずらしいと思います。
サイズ感で言うとニューバランスの代表格996と似たようなサイズ感ですよ。
逆に言うとゆったり目のサイズ感で有名なニューバランス574を愛用している人にとっては少し窮屈になると思うのでワンサイズアップがおすすめ。
ニューバランス5740の履き心地検証


ニューバランスのスニーカーらしく履き心地の良さは文句なし。
- クッション性
- 歩行時の安定感
特にかかと部分がしっかり守られ疲れにくさを軽減。


ただ長時間歩く分にはソール(靴底)部分にテクノロジーを搭載した996のほうがやや上に感じます。
クッション性や反発性などが個人的には996の方が勝っているとは思いますが、そこは5740と価格の差があるので仕方のない部分でしょう。
ですが、他のメーカーと比べてもこの価格帯のスニーカーとしては十分すぎる履き心地の良さを体験できます。
靴裏はオフロード使用になっているのでグリップ力が高く地面をしっかりとキャッチしてくれますよ。





最初の方でもお伝えしましたが、軽量な事もあり足への負担の軽減されているのでなおさら良さを体験しやすいですよ。
ニューバランス5740コーデ紹介


雑誌でも多く紹介されているニューバランス5740。特に女性雑誌での紹介も多くカラーバリエーションも豊富で季節に合ったカラーも選べます。






ニューバランス公式サイトではスタッフの着用画像でニューバランス5740のコーデが分かりやすく説明されています。
1足あればかなり重宝しますし、いろいろなコーディネートにも合わせやすく便利なのは間違いなし。
\男女のコーディネートが掲載/
個人的によく使うパンツ
- ワイドパンツ
- ストレートジーンズ
所有しているのもグレーの5740なのでかなり万能に活用できますよ。
まとめとニューバランス5740の履き心地UPのコツ


今の履き心地でも申し分ないのですが、靴のインソール(中敷き)を交換するとワンランクアップした履き心地に大変身。




- 土踏まずを支え安定感アップ
- 衝撃を緩和し疲労感を減少
- 靴下がずれにくい素材で歩きやすさアップ





「デザインは好きだが歩き心地がイマイチ」というニューバランス以外のスニーカーにも使用しています。
歳を取るにつれ、デザインだけでなく履き心地や疲れにくさも求めるようになり大活躍しているアイテムです。
今お手持ちのスニーカーをニューバランスのインソールでワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか?
今回もスニーカーブログ「スニブロ」を読んでいただきありがとうございます。
関連記事もありますので是非ご覧ください。
-
ニューバランス安全靴の口コミ徹底解説!使用感や評判
-
ニューバランス996か574の違いは?デザイン、サイズ感比較
-
ニューバランス993はダサいのか?魅力とサイズ感を徹底分析!
-
ニューバランス327キッズのデザイン・サイズ感レビュー
-
ニューバランス996 口コミ・レビューまとめ
-
ニューバランスキッズ996は幅広さんには不向き?購入レビュー