自分が現在住んでいる 「札幌」 には
沢山のラーメン屋が存在しています
なので札幌に住んでいながらも訪れたことのない店舗も多数あります
今回は噂には聞いていたラーメン屋さんと
いつも行く有名店計2店をご紹介
麺や白 本店

特徴・メニュー内容
味噌、塩、醤油全てが白濁しているスープが特徴なのがこの「麺や白」
メニューも豊富でエビや和風だし、カボチャを使用したラーメンも提供されています
カボチャバターコーンというのが気になりました
さらにミニ丼のメニューも充実
明太ご飯、炙り焼豚丼、シャケマヨご飯など、ご飯メニューで20数種類
中々メニューが決められないお店です
\北海道から沖縄までのグルメガイドも440円で読み放題/

ラーメン実食

今回は【ネギと炙り厚切りチャーシュー麺 味噌】を注文
見た目通りコッテリ濃厚
厚切りチャーシューもしっかり味付けがされていますが
厚切りですが柔らかくほぐれるタイプチャーシューです
背脂も入っておりコッテリ好きにはたまらない一杯

友人は【塩ラーメン】を注文
味噌よりは当然コッテリ感は変わりますが
ほどよくコクのある塩ラーメンです
麺は黄色のちぢれ麺で札幌ラーメンらしい王道の麺を使用
味は少し濃いめに感じたのでご飯が欲しくなる一杯
しょっぱいという感じではありませんでした
おまけ
店内に入店した時に思ったのですが、
ラーメンよりソフトクリームを激推ししてました
ソフトクリームのポスターの方が多かったくらい
そこまで推すならということで注文


カスタードとバニラがあり今回はカスタードをチョイス
こちらも味噌ラーメンに負けず濃厚コッテリ
ただすでに味噌ラーメンでお腹いっぱい状態で食べるのは
流石に苦しい状態でした・・
デザートは別腹と言いますが、こちらのソフトクリームは
しっかりお腹に溜まるデザートなので注意が必要ですよ
麺や白 本店
住所:札幌市東区本町2条3丁目3−10−15
TEL:011−784ー4607
営業時間:11時〜翌日2時まで
定休日無し
山嵐 本店
こちらは【麺や白】より背脂多めコッテリ系ジャンルのラーメンです
注文したのは【白スープ】
北海道では少ない替え玉もあり
さらにねぎだくバージョンもあります
背脂多めなのにスープがすごく飲みやすいのが特徴
コクがありますがまろやかなスープでどんどん口に運んでしまいます
結果スープを飲んでしまうので高カロリーを摂取します・・・
ラーメン食べてるのにカロリーなんか
気にしないぜって人の方が多いと思いますがそこは要注意です
山嵐 本店
住所:札幌市豊平区平岸1条9丁目6−1
TEL:011−815ー3030
営業時間:11時半〜16時 17時〜21時まで
定休日 月曜
まとめ
今回はコッテリ系2店舗をご紹介しました
冬の寒い時期にこってりラーメンが恋しくなりますが
暑い夏でも結局美味しいのがラーメンです!
今回も読んでいただきありがとうございました
よろしければ1クリックお願いします




コメント